
製造部 製造第二課
2016年度キャリア入社
私の入社動機
実は学生時代、当社が第一志望でしたが、求人が出ておらず別の会社に就職しました。家族もでき、安定した会社へ転職を考えていたところ、たまたまスズキ部品富山の求人を紹介されました。これも何かの縁と思い、すぐに面接を希望しました。入社してからは、通勤時間が短いこと、福利厚生が充実していること、スキルアップの研修制度が整っていることを改めて実感することができています。あの時迷わず決断していてよかったです。
やりがい
自動車は人々の生活を支え、移動や物流を可能にする重要な製品です。自分が関わった製品が近いところから最終的に世界中の人々に使われていると考えると大きな達成感が得られます。また、社内では一秒でも一円でも削減できるように改善活動を行なっているため課題解決の機会が多いです。自分だけでなく、チームで意見を共有することもできるため、現場で経験を積みながら、技術力だけでなく、問題解決力やコミュニケーション力も磨くことができています。

課の雰囲気
何か問題が起きた時には役職関係なく会社全体で問題解決をしていこうといった風土があります。時には意見がぶつかることもありますが、コミュニケーションを取りながらいいものづくりができた時の喜びは格別です。仕事中は緊張感をもって、休憩時間は先輩後輩関係なく話しかけてくれるためメリハリを持ちながら仕事ができています。

スズキ部品富山ならではの魅力
中途で入社することに対して入社前に不安がありましたが、実際誰が中途なのかわからないほど、すぐに溶け込みやすい職場環境です。また中途社員に対して人事評価の面を含めて平等な扱いをしてくれますし、そもそも気にする人を見たことがありません。また、登用制度で正社員となれば、スズキの新車購入割引制度を利用できます。実際に私も制度を使って車を購入しています。他のディーラーに比べて非常に安く購入できるのは大きな魅力だと思います。
※部署名、内容はインタビュー当時のものです。