先輩社員紹介

先輩社員紹介

管理部 総務課

2016年度キャリア入社

私の入社動機

私は中途入社なのですが、前の職場は産休や育休を取れる環境ではなかったので、次は子供が生まれても長く働ける会社を探して転職活動をしていたところ、求人を見つけました。当社で働く母の知り合いの方から、社内では産休や育休後も復職して働く女性社員が多いということを聞きました。また、給与や休日の多さなど待遇面が大手企業並みな点も魅力で、この会社でなら安心して長く働けると思い、入社を決めました。

やりがい

私は社員の雇用契約の管理や、規則や社内ルールの作成や改定等を担当しています。間違いや漏れがないかを確認することが大切なので、地道な作業も多いですが1つ1つの業務をやりきれた時は、やりがいを感じています。また、新卒や中途の採用活動にも携わっています。就職という人の人生を左右する責任を感じる仕事ですが、その分自分が担当した方が入社を決めてくれた時にはすごくやりがいを感じます。

先輩社員紹介

課の雰囲気

総務課は皆さん親身に相談にのってくれる人ばかりです。仕事で集中する時と、冗談を言って笑い合う時と切り替えがあり、良い雰囲気の中で仕事ができています。上司には、自分から提案したり、自分の意見を取り入れたりしてもらえることも多く、「失敗しても1回やってみよう!」と後押ししてもらえるので、試行錯誤しながら前向きに仕事に取り組めています。

先輩社員紹介

スズキ部品富山ならではの魅力

私は当初パートとして入社し、その後正社員登用制度で正社員になりました。中途でも関係なく、責任ある仕事を任せてもらえていると思います。子供が生まれ、1年間の育休後、7時間の時短勤務で復職しました。朝は子供の身支度でバタバタしますが、始業時間を1時間遅らせて出勤させてもらっているので、気持ちに余裕を持って仕事に取り掛かれています。子供の体調不良で急に休んでしまうこともありますが、男女問わず子育て経験のある先輩方ばかりなので、「自分の子供が小さい時もそうだったよ~」と理解していただけるのは本当にありがたいです。育休や時短勤務などの制度だけでなく、子育て世代に対しての理解がある風土も、当社の魅力だと思います。私は今、周りの皆さんにフォローしてもらうことの方が圧倒的に多いですが、他の人が育児や介護、病気等で仕事と両立が必要になった時には、自分が先輩方にしてもらったのと同じようにフォローできる立場になりたいです。

※部署名、内容はインタビュー当時のものです。