「価値ある製品」をお届けするために、様々な部門で多くの社員が活躍しています。
技術部
開発・設計
新規に受注した部品の金型方案設計やダイカスト条件の検討・設定など量産に向けた重要な役割を担います。
また、お客様の期待や要求に応えるため、5~10年先を見据えて新技術開発とノウハウを組み合わせ、軽量で高品質な次世代自動車部品の開発・設計業務を行います。

生産技術
新規生産ラインの企画・工程設計・設備手配ならびに導入・立上げなど、量産に向けた生産準備を行います。
その他、既存の生産ラインにおいても、自動化・省力化・IoTの導入を積極的に進め生産性向上を図り、スマートファクトリー(無人運転)に向けて日々革新できるよう取り組んでいます。

技術営業
一般的な営業職とは異なり、スズキ株式会社との窓口業務が主になります。スズキ株式会社の購買部門、設計部門からの要望を自社開発部門やエンジニアへ展開しフィードバックを行い、適切な解決策を提案します。特にダイカスト部門では、スズキグループの中でも評価をいただいており、さまざまな困りごとや相談へも製造のプロフェッショナルとして、日々対応しています。

品質保証
「お客様の立場になって価値ある製品を作ろう」の行動理念に従い、製品が品質基準をバラツキなく満たしているかを確認・検証するのが主な業務です。 顧客満足度の向上を目的に、お客様の要求に合致した検査・測定方法の確立を目指し、検討・改善を重ね、品質マネジメントシステムの継続的改善に取り組んでいます。

管理部
生産管理
生産計画の立案、材料調達、生産進捗管理、在庫管理、そして納期調整、物流管理・改善が主な業務です。
製品出荷まで複数の生産工程を統合的に管理し、ムダ無く効率的な工場操業を目指し、日々の生産をコントロールしています。

IT部門
社内情報システムの企画・導入・運用・保守が主な業務です。
ITやシステムを用いた既存業務の改善に携わりながら、外部からの攻撃やセキュリティインシデントへの対応などを行います。
また、DX推進の一環として、新システムやクラウドサービスの導入を行い業務プロセス向上へと導きます。

設備保全・環境部門
工場にある機械の点検・修理業務や装置類の自社制作、生産工程の改善業務を行います。
また、生産に必要な電気・ガス・排水などの設備管理や、SDGsやESGなど環境に関する取り組みも率先して行い、カーボンニュートラルの達成に向けて活動しています。

財務・経理
会社の入出金管理、税務処理、決算業務といったお金の流れの管理のほか、会社の利益が確保できるよう予算管理や利益予測を行い、会社の経営方針の立案を行います。

安全
「安全はすべてに優先する」の考えのもと、安全活動推進業務、作業環境測定、従業員の健康管理等を通して、安全に作業できる職場づくりを行います。

総務・人事
採用活動、採用した人材を育てるための研修や教育、昇進の手続き、給与計算や労働時間管理、社会保険や年末調整の手続きなどを行います。 会社を支える従業員が力を十分発揮し、安心して働けるようサポートする仕事です。
